ユリ栽培 12月|植え付けは、まだ間に合います

ユリ栽培 12か月, ユリ栽培

スポンサードリンク

sukasiyuri (1)
スカシユリ

 

12月、ユリの球根は、寒さにあうことにより、
花を咲かす性質なので、十分に寒さに当てることが必要です。

 

しかし、凍らせてしまうことのないように注意しましょう。

 

株を植え付けた周囲を、稲わらや腐葉土などでマルチングすると、
霜や凍結などの被害を予防できます。

ユリの球根は耐寒性の高いものが多く、
凍らない限り心配はありませんが、
テッポウユリやウケユリは比較的寒さに弱いため注意します。

 

kanokoyuri (1)
越冬すれば愛らしい発芽が楽しめます(カノコユリ)

 

■庭植え ユリの育て方 12月

 

・栽培管理
12月に入っても園芸店では球根が売られていることがあります。
品種によっては、まだ植え付けも可能ですが、
できるだけ早めに植え付けましょう。

 

ただし、植え替えを行うには遅すぎます。
この時期は、すでに下根の活動が始まっており、
下根が伸長し始めています。
植え替えは、来年に持ち越しましょう。

 

・水やり
太平洋側では、乾燥が続く時期です。
長期間雨が降らないようなら、水やりをしましょう。

凍らないよう、暖かい日の午前中に行うのがコツです。

 

・肥料
追肥は必要ありません。

 

・病害虫
ユリにとって、ウイルス病は大敵です。
球根のほとんどが感染しているといわれていますが、
丈夫に育っていれば発病しません。

 

しかし、冬場の球根の状態では、乾燥しすぎると
発病しやすくなるため、乾燥しすぎないよう注意します。

 

otomeyuri
オトメユリ

 

■鉢・プランター植え ユリの育て方 12月

 

庭植え同様、球根の植え付けはまだできますが、
植え替えはできません。

 

・水やり
表面の土が乾いたら、たっぷりと水やりをします。
屋外で管理している場合は、
暖かい日の午前中に水やりをするのがベストです。

 

・肥料
追肥は必要ありません。

 

・置き場所
風通しと日当たりの良い場所に置きますが、
暖房のついた室内には置きません。

 

ユリの球根は、一定期間寒さに当たることによって、
休眠から目覚め、生育を始めるためです。

 

ただし、鉢土が凍ってしまうと、球根や株も被害を受けてしまうため、
凍らない程度の温度が保てる場所に置きます。

 

teppoyuri
テッポウユリ

 

◎凍結防止対策

球根を植え付けた鉢を、二回りくらい大きな鉢に入れ、
鉢の間に赤玉土などを詰めて、保温効果を持たせます。 

 

鉢土の表面は、腐葉土やミズゴケなどで覆うと、なお良いでしょう。

また、庭がある場合は、庭に鉢を埋めてしまえば、
凍結防止と、水やりの手間が省けます。

 

埋める場合は、鉢の縁までしっかりと埋め、
上にも土をかけてしまいます。
さらにマルチングをすれば、なお良いでしょう。

 

・病害虫
庭植え同様、乾燥しすぎないよう注意します。


■参考

・カサブランカの育て方

・テッポウユリの育て方

・カノコユリの育て方

スポンサードリンク