ユリ根 イノシシ

ユリ根, ユリ根

スポンサードリンク

inosisi161012-3

野生のイノシシ

 

 

ユリを育てる時、病気や害虫に注意しなければいけません。

 

さらに気をつけたいのが、イノシシです。
イノシシはユリの球根が大好きです。

 

ユリの球根は、品種によってユリ根と呼ばれ、
私たち人間の大好物でもあります。

 

サツマイモなどの野菜もイノシシの被害を受けますが、
実はユリ根もイノシシの好む食物の1つなのです。

 

最近は住宅地や繁華街でも、
野性の動物が姿を見せることがあり、問題になることがあります。

ユリの球根をイノシシなどの動物から守るには、どうすれば良いのでしょうか。

 

 

■イノシシの防除

 

最近は住宅街でも、ハクビシンなどの動物や、
アライグマのような外来動物に遭遇することがあります。

 

けれど、すべての動物がユリの球根を好むわけではありません。
野性動物の中でもっともユリを好むのが、イノシシです。

 

さすがにイノシシともなると、出没する場所は限られます。
一般的な住宅街であれば、特に心配する必要はありません。

 

少し山手の場所や、まだ周りに畑がたくさん残っているような場所だと、
住宅街だったとしても警戒しておいてよいでしょう。
特に、周りの畑などでイノシシ被害が出ている場所では、要注意です。

 

イノシシ被害を予防するには、柵を設置するのが一番です。 

 

燃やした毛髪やラジオ、木酢液、番犬、
害獣忌避用品のウルフピーなどの対策がありますが、
柵やフェンスを設置するのが一番確実です。

 

 

inosisi161012-2

イノシシ防護柵

 

 

ユリの球根は育てるのに何年もかかるため、
被害が出てからでは、元の状態に戻るまでに何年もかかってしまいます。

 

花壇に数株植えている分が荒らされただけなら、
また新しい球根を買って間に合うこともあります。

 

けれど、種から何年もかけて大切に育てた球根は、元には戻りません。
できる限りの対策を練っておいても損はないでしょう。

 

 

inosisi161012-1

ウリ坊と呼ばれるイノシシの子供

 

 

■イノシシ以外には?

 

野性動物の中では、イノシシが一番厄介ですが、
もっと小さな動物もユリの球根を狙っています。

 

それが野ネズミです。
野ネズミくらいであれば、周りに畑がそれほど多くなくても発生することがあります。

 

体が小さいので、家ばかりの住宅地でも入り込みやすく、
都会ではイノシシよりも被害が多くなることもあります。

 

野ネズミの場合は、殺鼠剤と呼ばれるものを使って駆除することができます。
11月~3月頃、野ネズミによってのエサが少なくなる時期に、
野ネズミの巣に殺鼠剤を含んだ団子などを入れ、駆除します。

 

ただ、一時的には駆除できても、また別の野ネズミが住み着くことがあります。

 

野ネズミは、モグラが作った穴を通って侵入してくるため、
まずはモグラに穴を掘らせないようにしておく必要があります。

 

一般的なモグラ避けの方法を使い、
モグラが入ってこないようにしておくと良いでしょう。

 

また、野ネズミにも天敵というものがあります。
それが、イタチやヘビです。
イタチやヘビも、一般的に人間に好まれる存在ではありません。

 

けれど、野ネズミの数を増やさないためには、
天敵であるイタチやヘビの数を、極端に減らさないのも効果的です。

 

■参考
・カサブランカの育て方
・テッポウユリの育て方
・テッポウユリ 地植えの植え付け 画像

スポンサードリンク